苦労してせっかく深く掘っても埋め戻しをしっかりやらないと水質が悪いと言うことになりかねません。
下図の例で言えばVU50mm管の外側です。
くみ上げる水脈以外からの水の浸入を防ぐ為なので山砂等で時間をかけて丁寧にやること。
掘った砂でも良いが隙間をなるべくつくらないようにするにはフルイにかけて砂利等余計なものは取り除いたほうが、狭い隙間にもきっちり入って埋め戻しができ上部の水を遮断でき、結果水質向上につながる可能性があります。
ただこの場合も、下層(第二水脈)だけで目的とする十分な水量が確保できればの話ですが!!